今まで週休5日のセミリタイア生活というブログを書いてきましたが、
今の境遇に落ち込んでしまいふさぎ込んでました
家族や友人もなく、余りに寂しくてむせび泣く毎日です( ´;ω;`)ウッ…
今の何の変化もない生活に苦痛を感じてます
何かを変えようにも色々と制約が掛かり上手く行きません
これからリタイア生活を目指されている人に参考になればと思い、日常の生活を書いていきます
私は人恋しい性格であるにもかかわらず孤独です
フルタイムで働いていた時はそんなことを考える余裕もなかったのですが、
現実に仕事を辞めてみると、元々天涯孤独でもあったせいか、あっという間に本物の孤独になってしまいました
現在、アルバイトで週二日で働いてますが、別に親しい人がいるわけでもありません
同僚はいい人ですが、それだけです
本当にただ生きているだけです
せめて何か趣味でもあればよかったのでしょうが、全くの無趣味です
たまに無趣味なのに時間が足りないと言っている人がいますが、
時間が足りないということはやることがあるということです
私にはそれがないのです
毎日テレビを目的もなく眺めているだけ・・・
こんな人生歩みたかった訳じゃない!!!
と言うわけで心機一転、新たにブログを始めることにしました
どうか、よろしくお願いします
よろしければクリックをお願いします

この記事へのコメント
あゆみ
Mao_kwbさんのツイッターから来ました。
>>同僚はいい人ですが
とのことですが、職場の人間関係で苦しむ人が多い中
それは恵まれていることだと思います。
スタバなどのカフェに行ってみてはどうでしょうか。できれば駅前でなく郊外の。そこは孤独な人の集まりですが、気が紛れるし、充実感も得られると思います。
愚か者
確かに、同僚に恵まれてることは感謝してます
お客さんはブラックですが・・・
スターバックスに孤独な人たちがいるんですか?
なんか逆の感じがします
あそこはリアルが充実した人たちが行くようなところのように感じてました
調べてみたら近くには全くありませんでした(^_^;)
くらげネコ
楽しそうにセミリタイアしているように見えたのになあ。
寂しいのならツイッターやツイキャスなどの配信とかしたらどうかな?どこに住んでいるか分からないけど。
関東やったらオフ会に参加するとかさ。
ほな!
愚か者
全然楽しくないです( ´・ω・`)ショボーン
寂しすぎてたまりません
私にもくらげネコさんのような社交性があればよかったと思います
私の場合、ツイッターとかして誰かからツイートされても面倒臭がってリツイートしない気がします
全く困った性格なんです
よくニートや引きこもりが、そんなことも出来ないのかよと言われているのを見ますが、出来ないことに関しては自分も大差ないなと感じてます
セミリタイア塾生
色々な顔文字やAAを使っての記事を見てて、とても面白かったです。
映画はお好きですか?
最近のものでも良いし、一枚500円ぐらいで売っている昔の名作とかを観漁る(?)とか。
個人的には、気分が落ち込んでいるようでしたらチャ○プリンの作品がオススメです。
さいもん
リニューアル記念に、最初の住居探しネタのダイジェストを入れたらどうですか?自己紹介代わりに。アレ面白かったですよ。
retire2k
利益優先のとこで働くと大変なので、NPOで働くとか
カオティック
愚か者
映画ではありませんが、海外ドラマはよく見ています
ただ、やはり何事も独りでは寂しいものがあります( ´;ω;`)
愚か者
まあ、こんなタイトルになってしまいましたが、
現状では失敗だと認めざるを得ません
何とかしたいと思ってますが、難しいものですね
住宅のことはまた新たな記事を書くつもりです
お楽しみに(^^)
愚か者
そうですね。利益とかじゃなく、何かやりがいや生きがいに繋がるものが必要なんだと思います
それが人との交流にも繋がり、自分にとって充足感が得られるのかもしれません
愚か者
リタイアをお考えなのですね・・・
それなら私のような性格や境遇であれば同じようなことが起こる可能性があります
私の場合はもう引き返せません
人と何の繋がりもない私は、保証人や緊急連絡先などで苦労してきましたし、これからもそれがずっと続いていくのです
アルバイトさえも入るのに苦労する有様です
リタイアに関しても、よくよくお考えの上で決断されたほうが良いと思います
これからも、このブログをよろしくお願いします
50歳独身孤立男
神林馬Q
はてなで読者でした。
ながく更新されないので心配しておりました。
こちらで再開されて良かったです。安心しました。
自分も一人です。でも姉がいます。
これからも覗きにきます。
愚か者
ご心配をお掛けしました
残念ながら、充実してるとはとても言えない状況です
今日は仕事だったのですが、またお客さんに怒られましたし・・・
( ´・ω・`)ショボーン
最近は良いことがないです
愚か者
孤独は辛いですよね
今日も怒られ凹んでます( ´・ω・`)ショボーン
愚か者
ご心配をお掛けしました
家族がいるのは羨ましい限りです
どうか大切にしてあげてください
Jun
「まさか‥‥ 」
と思っていましたが
お元気そうでなによりです。
私も昨年の始めに地獄を見て
毎日、死にたい衝動に
駆られていましたが、
今は死ななくて良かったと
心底思える状況になりました。
♪幸せは歩いてこない、
だから歩いてゆくんだよ~
ツラいこともおありでしょうが
お金があることは羨ましいです。
皆誰もが無いものねだりなのですね。
これからもブログ楽しみにしてます!
愚か者
私はネガティブ思考なせいか、普通の人から見れば過度に落ち込んでしまうところがあります( ´;ω;`)
確かに金銭的には余裕がありますが、
やはり自分はそれだけじゃダメなようです
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
yamairo
ブログ、リニューアルされたんですね。
前に一度コメントさせて頂きました。
その当時も今もある意味感心してしまうのは、
寂しがりやさんだな~ということです。
私自身もセミリタイアしていて一人暮らしですが、
あまり人恋しくなることはないです。
兄弟がいてもそれほど付き合いはなく、友人もいるにはいますが頻繁に会っているわけではないです。
これは持って生まれた性格なんでしょうね。
でも人と繋がりたいという欲求があれば必ず誰かと繋がれると思います。
色々難しいこともあるとは思いますが、お互い頑張りましょう。
yamairo
犬か猫を飼ってみたらいかがですか?
お金は掛かりますが、可愛いし何より毎日張り合いが出ます。
愚か者
そうなんです( ´・ω・`)
寂しがり屋です
人との繋がりはいつか叶えたいと思ってます
愚か者
世話できるかな~
URO
お金があっても一人では全てが無意味に感じられるんですよね。
私も年齢を重ねてから自分で何かを始める事が年々難しくなってきました。しかし、何か動き始めなければ絶対に人に出会う事は出来ないのも現実です(´・ω・`)
私は勇気を出し、午後からですが(人が行き交う喫茶店のオヤジ)になろうと現在開店準備中です。
マイナスは計算した上で覚悟していますが、心の安定と出会いの為の投資と考えています。
普通の人はただお金を無くすなんて馬鹿げてると思いますが、私にとっては交流が何より必要でした(笑)
何でもいいと思います。愚か者様も是非どこかで勇気を出し自分の幸せを掴んで下さいますよう陰ながら応援しています。
愚か者
私も一人だと、何をするにも張り合いがありません
年を取ると何かを始めるのも億劫になりますね
交流を求めて喫茶店のオヤジになるというのは素晴らしい考えだと思います
成功されることを願ってます
私も勇気を振り絞って何かをしたいものです( ´・ω・` )
ソラナ
現在は今ヨメの扶養で何とか生活できてはいます(子供は居ません)。
辞めたら自由になってあれもこれもできると思ってましたが、
待っていたのは自由=孤独でした…(元々引きこもりだし…)。
結果退職前日の夜にそれに気付きパニック障害の発作を起こし、
翌日から鬱病になってしまい現在も通院中です。
鬱病になると趣味ややりたかった事全ての興味が失われ、
今まさに生きて行く理由が全く無くなってる状態です。
日中も簡単な家事以外はボーっとしてるだけ、
TV、パソコンの画面見るのも煩わしい時期がありました。
(今まで趣味で集めた物や関連する物をみるだけで吐き気がでます)
患って初めて鬱病の辛さと苦しさ恐ろしさ孤独感を痛感し、
セミリタイヤ生活は完全に失敗でした。
性格も愚か者さんと似てると思います、
故村下孝蔵さんの曲の歌詞に「人恋しくて、ひとりが好きで…」
とあるんですが全くこの通りの矛盾した性格です。
ただ似たような境遇の方のブログに辿り着けて少し安心した所です。
それでも愚か者さんは週2日アルバイトされてるのでまだ意思の強さがおありだし徐徐にコミュニケーションが広がると思いますよ。
愚か者
私も欝寸前という感じです
私は生きてるだけじゃダメだったんです
生きたいのです
意味のある人生を送りたい
今はバイトしてますが、セールスが辛すぎてコミュニケーションは楽しめてはいません
このままではダメなので何とか新たなことを見つけたいと思ってます
これからもこのブログをよろしくお願いします
ソラナ
>意味のある人生を送りたい
全くおっしゃる通りです、自分も今はただ生きてるだけの状態ですよ。
疲れて帰ってテレビ見ながら酒飲むのが楽しみと言う方もよく居ます。
それも良いかも知れませんが、
何か人生を無駄に過ごしてるような気がして…。
自分は酒は飲みませんが、
辞めるまで26年間、家に居る時はヨメや親とも殆ど会話せず
自室でゲームかネットばかりやって過ごしていました。
その間親も亡くなり、ヨメとも完全に冷えきった関係になっており、
今更ですが後悔してます…。
棚に並んだ膨大な数のゲームソフトみると虚しくなるだけです、
もっと家族とコミュニケーションとってれば少しは考え方も違い、
こんな孤独感を感じなかったかもと思います。
人それぞれですが、意味のある人生というのは家族や家庭、
人とのコミュニケーションだったんじゃないかな…と思ってる所です。
と言っても以前から何となく解ってましたが、
病院で自閉症スペクトラムと診断されコミュニケーションが苦手な人間なので、
今の生活はなるべきしてなった状況かもです…。
愚か者さんも早く何か打ち込める事が見つかると良いですね。
舞子
セミリタイアしても、働きに行っても孤独感に気づくの共感できます。私の場合は、他人感=他人を受け入れない自分の認識に気づいて、孤独感を感じます。山奥で一人でいるより、人込みで一人を感じる方が辛いのに似た感情です。
今、セミリタイアしたい気持ちもこの孤独感から逃げたくなったのかなと思いました。ブログ主様のように私ももう少しあがいて、生活しますね。
私から見たら、ブログ主様すごく生きようとしてます。端から見たら、自分も家庭もって、頑張って生きてる感じかもですが、24時間疲労困憊でただ動いているです。体と頭が繋がってなくて思っているのと反対の事言ってるのを指摘されるくらいです。
孤独だったり、不安だったりすると動き過ぎて疲労してしまう気質なんでしょうね。
纏まりのない文書になりすいません。家庭を持てば孤独でないかなと思って結婚して18年のおばちゃんからでした。
愚か者
舞子さんもお疲れのようですね
私は家族も何もありません
そのせいか、何をするにも保証人や緊急連絡先なので制約を受けてしまいます
病気した時も完全に独りぼっちです
誰かがいるということは当たり前のようで、自分には遠い世界です
個人的には家族が居る方が羨ましいです
これからも、このブログをよろしくお願いします
承太郎
愚か者
仕事も必要ですが、家族や友人はもっと欲しいです(´;ω;`)
masuda256
また、逆に考えると友達や付き会う人が多くなると、
自分の時間を削られてしまいます。
ほとんど、自分だけの時間に使えお金もある程度持っていれば、
人生一回と考えれば、とても幸福なことだと思います。
手塚治虫のまんがで、アポロの何とかってあるんですが、
人間は、約三億の精子の競争から勝ち残った人たちで形成されています。それだけでも驚異的なことです。一人一人が特別な存在です。
前向きになった方がいいですよとは言いませんが、
テレビは受け身であり、基本広告で人を洗脳していきますので、
旅に出るとか読んだことのない分野の本を読むとか、
されたらいかがでしょうか?
健康に少し気を使えば、我々の時代の人間は
100歳以上生きれると思います。
40歳なら坂本竜馬当たりの時代でで言うと、
まだ20台中盤から後半です。
規則正しく生活してれば必ず光明は指しますので、
留意してみてください。
天涯孤独とおっしゃいましたが、
少なくとも私はあなたを応援しますよ。
これで、天涯孤独ではありません。
愚か者
>天涯孤独とおっしゃいましたが、 少なくとも私はあなたを応援しますよ。 これで、天涯孤独ではありません
これだけで、どれだけ有難いことか(´;ω;`)
ホントに感謝します